5人展 出展のご案内

2022年9月5日(月)~11日(日)

神奈川県横浜市にて開催されます

「5人展」に参加させて戴きます。

詳細はコチラとなります。

ART GALLERY OWL (アウル)様

横浜市中区石川町1-54-5

https://gallery-owl-yamate.com/about/

■参加アーティスト

油絵作家/山本彩乃

絵美占/高橋清美

マクラメ作家/AKI(木村晶子)

龍神画家/白土愛華

龍神絵師/越州良観

■私たちの想い
ーMEDIA INTRODUCTIONー

 イタリア、神奈川県、青森県をそれぞれの拠点として活動する5人の作家は、インターネットの恩恵を受けて出会い、そして共鳴し、横浜市で「五人展」を開催します。同じ志・想いを持つ5人が、絵画やアクセサリーなど独自の感性を通して、「人々がよりクリエイトに生きる社会」を心から願い開催いたします。

 現代の社会は、IT技術の進化により多くのことがデジタル化され、簡単に情報が取れる便利さをはじめ、人と繋がることも容易となり、国内外の人との距離も身近に感じ取れることが多くなりました。

 世界に広がる情報網は、一瞬にして世界中の人を繋いでくれます。レスポンスの速さにより業務の効率化は画期的となり、生産性を高めてくれるものとなりました。その一方で、誰でも簡単に利用できるネット社会では、人を叩いたり、悪口を書き込んだりする無責任な投稿により、人の命を奪うことも事実としてある社会問題の一つとなりました。

 IT技術が私たちの生活を大きく変化させてくれたことは間違いありません。その反面、地球に生きる者として、「共生する」というマインドが希薄化していると、私たちは強く違和感を感じています。

 戦後の日本は復興に成功し、現代では大量生産・大量消費がなされ、モノが溢れ豊かになりましたが、どこか、その反面、大切な「心」が取り残されているように感じています。

 社会が目まぐるしく変化していきますが、その中で変わらないものがあると私たちは信じています。それは、「芸術の素晴らしさ」です。作品を通して、作家が何を考え、何を伝えたいのか。一つひとつの作品に触れることにより、鑑賞した人が自由に感じ取り、生き方・考え方のヒントにしていく、ここに芸術の深さを感じると共に、私たちが多くの人に伝えたいメッセージです。

 いつの時代も芸術は常に人の心に語りかけ、常にそこにあり、形あるモノだからこそ、心にずっと近くにいてくれるものであります。芸術作品は、日々人の心に鼓舞してくれるものであり、令和に入ってもなお、作家の哲学、生き方、と寄り添うことにより、人々の心を安定させてくれるものだとも思っています。

 昭和の時代に生まれた5人。令和の時代にITの恩恵を受けて出会った5人だからこそ、「自分らしく生きること」、「人を大切にすること」、「芸術を通して自分を表現すること」を、この令和の時代の今だからこそ、多くの人にメッセージとして伝えたい。

多くの方々とお会いできますことを
心よりお待ちしております。

越州良観

5人展の記事は、コチラから。

https://ameblo.jp/kkkkty/entry-12744451891.html

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です